音景解析を”日常”へ
音から景色を創造する音解析技術を用いて地域に根付いた問題の解決と、音景解析技術の発展を目指します

音景解析技術を利用した「見える化」


音から周囲の状況を判断し、どのような動物が生息、移動しているかなどを特定します
省電力・低予算にて設計でき大規模化が容易

通信インフラに左右されない解析システムを提供します
データを外部へ移さないのでセキュリティ的にも強固

メッシュ化による独自ネットワークを形成し、山中など4G/LTE非環境下での利用を想定しています
– 事業内容 –
羽音の解析による「害虫防除支援」
「スズメバチの羽音」を解析し
・ハチの分布
・営巣場所
を推定し,巣の駆除を支援します。

鳥類解析による「森の見える化」
森林の「鳥類の鳴き声」を解析することで
・鳥類の統計分布測定
・鳥類分布から森林の生態系状況を推移解析
を行っています。
森の生態系情報をマッピングすることにより、害獣駆除や防災、放棄山の新たな価値創生などを行います。

AIを用いた受託開発
生物・異音の音景解析を中心に,画像解析モデルの開発,モデル使用のためのGUI開発などの案件を請け負っております。

– 会社概要 –

- 設立
2022/03/08 - 資本金
1,996,000円 (資本準備金含む) - 本社所在地
東京都文京区本郷6丁目25番14号 HONGO EGG内 - 代表者
代表取締役 道上 竣介
Topic & News
- wavelogy株式会社はDSFより資金調達をいたしました2022年8月24日 wavelogy株式会社(ウェーブロジー、代表取締役 : 道上 竣介)は、DCON Start Up 応援1億円基金委員会(DSF,一般社団法人日本ディープラーニング協会内)より資金調達を実施したこ […]
- 第3回全国高等専門学校 ディープラーニングコンテスト 2022 にて3位をいただきました令和4年4月28日 ~ 29日、日経ホールにて行われましたDCON2022にて3位をいただきました。佐世保高専 : iha_laboは、Deep Learningを組み込んだオンサイトでの生物音および環境音などの解析を行 […]
- wavelogy株式会社を設立しました。佐世保高専 道上竣介はJDLA様のご支援を受け、wavelogy株式会社を設立しました。
Supported by

Copyright © 2022 wavelogy Co., Ltd.